· 

【祝】新元号は「令和(れいわ)」 平成から令和の時代へ!

出典:内閣府広報オンライン「発達障害って、なんだろう?」

スポンサーリンク

新元号が発表になりました!

新元号は「令和」「れいわ」と読みます。とっても素敵な、美しい元号ですね!この文字はなんと、日本の古典「万葉集」からの典拠だそうです。

筆者は、さっそく子どもと話をしながら、「将来、あなたの子どもができたら、“令和18年生まれの子”、なんてなるのね!」とひとしきり盛り上がりましたよ。

どんな条件で決められたの?

新元号の案は、

 

  1. 国民の理想としてふさわしい意味を持つ
  2. 漢字2字
  3. 書きやすい
  4. 読みやすい
  5. 過去に元号や天皇のおくり名で使用されていない
  6. 俗用されていない

 

以上の6つの条件に配慮して決められました。

確かに、書きやすいし、読みやすいし、漢字2字ですよね!

 

スポンサーリンク

なぜ「令和」になったの?

新元号の「令和」は、日本最古の歌集『万葉集』の歌に由来しています。

 

「梅の花」の歌、三十二首の序文です。

 

「初春の令月にして気淑く(きよく) 風和ぎ(かぜやわらぎ) 梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披き(ひらき) 蘭は珮後(らんははいご)の香を薫らす」によるものだと説明されています。

 

とてもきれいで、響きが良く、情景の浮かぶ美しい元号になりましたね!

 

元号はこれまで中国の古典による典拠ばかりだったので、日本の古典が典拠になったのは初めてだそうですよ!

 

スポンサーリンク

平成から令和へ

平成は自然災害は多くなってしまいましたが、戦争もなく平和な時代でした。まさに、平和を成すという感じでしたね。

 

令和の時代になっても、引き続き平和で安心して子育てができる日本であってほしいと、心から切に思います。

 

スポンサーリンク


こちらもおすすめ

30代-40代ママ シミ・小じわなどの肌荒れ放置NG 今すぐできるスキンケア
>> 続きを読む

子育て、楽しんでますか? ふっと肩の力をぬいて…
>> 続きを読む

お仕事復帰・再就職 がんばれママ!就職基本用語の解説
>> 続きを読む

スポンサーリンク